演劇
-
2022年にご一緒しました作品や現場
2月 舞台スタッフ・ラボ 舞台スタッフ・ラボ×みやぶん演劇学校 合同公演『ぼくと王子さま-Le Petit Prince』 「日立システムズホール仙台パフォーマンスフェスティバル」50歳から輝くステージ~演劇ワークショッ […]
-
A Ladybird Theater Company 『露と消えても~幕末刃風伝~』仕込みタイムラプス
2016年8月5日(金)-7日(日)に講演のありました、A Ladybird Theater Company 『露と消えても~幕末刃風伝~』の仕込みの記録を、約180倍速のタイムラプス動画にしてみました。 A Ladyb […]
-
「相手の言葉をなぞるだけが通訳じゃない
「相手の言葉をなぞるだけが通訳じゃないんです」 星之宮衛 野木萌葱『東京裁判』より
-
INDEPENDENTと仙台
大阪の小劇場、インディペンデント1stが閉館、移転新築再オープンとのこと。存続が決まって本当によかったです。 http://i-theatre.seesaa.net/article/462250643.html 大阪 […]
-
言言 第四回公演 『びんぼう君』 ばらしタイムラプス注釈付き。せんだい演劇工房10-BOX box-1
作りました。 仙台の演劇ユニット「言言(Kotokoto)」の第四回公演『びんぼう君』( http://sencale.com/?p=10114 )のばらし(撤収作業)の早回し・注釈付きの動画です。2018/3/18、せ […]
-
藤田令伊『アート鑑賞、超入門!』を読んだ
舞台芸術、実演芸術が、ごっそり「あらゆる芸術表現活動」から抜け落ちている(「はじめに」より)ように見受けられることにだいぶがっかりしてから中身を読んだのだけれど、それを補って余りある内容だった。明示的に想定されていないか […]