活動紹介

  • 2019年に関わらせていただいた現場

    1月 SENDAI座プロジェクト 2018冬 『楽屋』 短距離男道ミサイル『走れメロス』音響システムサポート 2月 演劇ユニット 箱庭 第4回公演 星新一舞台化企画 “ぐぅ星” 『北斗七星は見えているか』 音響システムサ […]

  • 「舞台仕込み図オープンテンプレートプロジェクト」のこと

    「舞台仕込み図オープンテンプレートプロジェクト」のこと

    「舞台仕込み図オープンテンプレートプロジェクト」というプロジェクトをやっています。無償のソフトで使える、無償のテンプレートを公開して、誰にでも、見やすくきれいな図面が引けるように、というものです。 舞台音響をやっていると […]

  • 舞台仕込み図テンプレート,作成中

    今年後半くらいから取り掛かっている、パソコンで描く舞台仕込み図最初の一歩からもうしばらく、くらいを目指したテンプレート http://template.kiwisoundworks.com/ おおむね、部品の数が落ち着い […]

  • 「音響デザイナー」ということについて

    アメリカのTSDCA( The Theatrical Sound Designers and Composers Association)とイギリスの ASD(Association of sound designers […]

  • INDEPENDENTと仙台

     大阪の小劇場、インディペンデント1stが閉館、移転新築再オープンとのこと。存続が決まって本当によかったです。 http://i-theatre.seesaa.net/article/462250643.html  大阪 […]

  • 2017年に関わらせて頂いた現場

    1月 劇団無国籍『物騒な踊り場』仙台公演 2月 舞台スタッフ・ラボ基礎編 音響講座 「舞台スタッフ・ラボ」×「みやぶん演劇学校」=パトナシアターみやぶん演劇学校創作公演『みちのりのまじわり』 短距離男道ミサイル『母さん、 […]